TOPIX

2020年7月3日(金)

新年度長瀞社員旅行

花園IC→水輪フィッシングセンター→秩父高原牧場→長瀞駅→花園IC


自動車

長瀞に行ってきました。


水輪フィッシングセンター入口
水輪フィッシングセンター入口
案内看板
案内看板。
食事もできます。
食事もできます。
水輪フィッシングセンターの様子
水輪フィッシングセンターの様子
ヤマメ池から
ヤマメ池から
ニジマス池
ニジマス池
平日のため私たち以外にはお客さんの姿はありませんが、休日は結構混雑するのだそうです。
ニジマスとヤマメ釣りができます。
食事は外に1つ、室内にもいくつか席があります。
ヤマメ
ヤマメ
ニジマス
ニジマス
ヤマメもニジマスもたくさん放流されているので簡単に釣れます。
ニジマスはほんの数秒です。
ヤマメの方がいくらか用心深く、すぐに餌から離れていく印象です。 どちらも元気が良いので手ごたえを楽しめます。
ヤマメ
ヤマメ
ニジマス
ニジマス
店の人が下ごしらえをしてくれます。
店の人が下ごしらえをしてくれます。
魚を焼いているところです。
魚を焼いているところです。
ヤマメを5匹、ニジマスを1匹釣りました。ヤマメの方が皮が柔らかく、ニジマスは少々皮が固いです。 焼いているときにヤマメは崩れやすいのですが、ニジマスは皮がはがれることもなく焼きやすいです。
3人で両方おいしくいただきました。
その他、シイタケとソーセージとこんにゃく田楽もおいしかったです。
川出入口
すぐ脇に流れている川に出られます。
川の様子
川の様子
川の様子
川の様子
川遊びができます。
川遊びができます。
川遊びができます。
川遊びができます。
水がきれいです。
水がきれいです。
秩父高原牧場駐車場
秩父高原牧場駐車場
秩父高原牧場案内図
秩父高原牧場案内図
モーモーハウス
モーモーハウス
看板
看板
コロナの影響で店は閉まっていて残念ですが、風景は楽しめます。
風景
風景
風景
風景
風景
風景
風景
風景
ヤギが放牧されています。
ヤギが放牧されています。
ヤギが放牧されています。
ヤギが放牧されています。
ヤギが放牧されています。
ヤギが放牧されています。

帰り

最後は長瀞駅でお土産を買ったりアイスクリームを食べて帰りました。

navi

※鎌田製作所情報掲載サイト※
kamata & co. Information web site

燕工場リンク

燕工場リンク

燕商工会議所会員之章

燕商工会議所会員之章
TSUBAME CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

東京商工会議所会員

武田邦彦(中部大学)様
ヒバリクラブ

株式会社 鎌田製作所

kamata & co.